掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
UTF-8でE6 A0 ACの文字をVB6で印刷できるのか? (ID:139638)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Printerオブジェクトで印刷しようとして、 Unicode 文字の印刷が必要なのであれば、 (案1) Unicode 文字の印刷に対応したコンポーネントを購入する。 (案2) Unicode 文字の印刷に対応したソフト(Word等)を利用する。 (案3) Printer オブジェクトを使わず、すべて API で印字する。 (案4) .NET に移行し、PrintDocument 等で出力する。 などの対応が求められるかと思いますよ。 > Unicodeに変換したのですが、 変換も何も、String 型は Unicode そのものですから、 Dim S As String S = ChrW(&H682C) とするだけですよね。 > ?と変換されてしまい印刷できません。 VB6 で使われる文字列型そのものは、Unicode として扱われていますし、 Left/Mid/Replace といった文字列処理関数も Unicode を正しく扱いますが、 VB6 の入出力関連の機能は、日本語版では Shift_JIS にしか対応していません。 Printer.Print も TextBox も Debug.Print も MsgBox も Print # も。 標準で Unicode に対応しているのは、DataGrid や ADODB など、ごく一部の ActiveX コンポーネントだけです。 (DataGrid にしても、Win9x 系の環境では Unicode を利用できません) 蛇足ですが、VBScript は Unicode に対応しています。 『MsgBox ChrW(&H682C)』と書いたテキストを、拡張子 VBS で保存し、 実行してみましょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.