掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBにとって最も簡易なDB (ID:139578)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ありがとうございます。 今まで、JETと言う意味を分からず、使っていました。 一般的にDBを扱う時のソースはこんな感じだと思ってます(Access)が Public wS As Workspace 'ワークスペース Public dB As Database 'データベース Public RS As Recordset 'DB接続 Set wS = DBEngine.Workspaces(0) Set dB = wS.OpenDatabase("DBフルパス") '取得系 Set RS = dB.OpenRecordset("SELECT * FROM AA", dbOpenDynaset) '更新系 dB.Execute "DELETE FROM AA" 'DB開放 dB.close 実DBファイルが無くてもSQLを利用可能ということでしょうか? Set dB = wS.OpenDatabase("?") ↑架空なものを定義すると言うことでしょうか? 申し訳ありません、お聞かせいただけないでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.