掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GIF画像表示の高速化 (ID:139489)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
1GB以上あるTIFFファイルを細分化し、それを貼り合わせて見たい部分を表示するソフトを作ろうとしています。1000x1000程度に細分化された画像は当初BMPで保存していましたが色数も150程度に集約できるのでGIFに変換してみました。 表示する画面のサイズから2-4枚の分割画像を1枚1枚Loadして表示するPictureBoxに貼り付けるのですがBMPの時には(比較的)サクサク動いていたのがGIFにしてみたらモタツキが目立つようになりました。 コードとしては下記のようにPicture2に細分化した画像をロードしてPicture1に貼り付けるようにしています。 (W0,H0は固定サイズ) Picture2.AutoSize = True Picture2.Visible = False Picture2.AutoRedraw = True For i = 0 to 1 For j = 0 to 1 sPicFile = Fnam & Trim(Str(i)) & Trim(Str(j)) & ".GIF" 'ファイル名を設定 Picture2.picture = LoadPicture(sPicFile) W = Picture2.Width H = Picture2.Height X = X0 - W0 Y = Y0 - H0 Picture1.PaintPicture Picture2.Image,X, Y, W0, H0, 0, 0, W, H 'もしくはStretchBleで Next j Next i のようにしています。BMPファイルであればまーまーのサクサク度ですがGIFだと遅いということはGIFのLoadに改善点が、また一度Picture2にロードしてからPicture1にCopyするということに無駄がある、など改善策があったら教えてください。 (VB6 SP6)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.