掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBAで画像ファイルをサイズ変更し出力するには? (ID:139173)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
やじゅ様、ありがとうございます。 拝見させていただきました。 > GDI+を使用し、GIFなどを表示できるコントロールを作成する JPEG保存の方法が載っているのですが、ピクチャーコントロールから デバイスコンテキストを渡す方法しかありません。 > GDI+ を使ったJPEGファイルの作成 画像ファイルを読み込んで、フォーム等に表示する方法ですね。 最初に書いたつもりなのですが、以下のことはできています。 1.ビットマップの読み込み (最終的にはjpegも読めるように変更予定ですが) 2.メモリ上の編集 3.編集されたビットマップを JPEG 等で出力 私が分からないのは、2→3のところで、 メモリのデバイスコンテキストをビットマップのハンドルに 割り当てる(表現おかしいかもしれません)ところなのだと思います。 引き続きアドバイスいただけないでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.