掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
3つの数字を合わせてポイント加算させるには (ID:138676)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 分かりづらい文章でごめんなさい わかりづらくはないですが、最初の条件と後から書いたのとは条件同じでしょ? 判定する部分とは違うところの動作の部分の説明は追加されたようだけど。 スロットのような場合と、自分で三つの数字を入力するのと、判定するという部分ではどっちでも同じロジックにならない? わざわざ書き直した意味がわからなかったので、何か特別なことがあるのかと思った・・・ それはそれとして、大学の課題で今1月という事は、最終学年で卒業に向けての課題かと勝手に思ってるんだけど、大変ですねー。 条件分岐は、ほとんどの言語で、 If (判定が真) Then (真の場合の処理) Else (真でない場合の処理) End If や If (判定が真1) Then (真1の場合の処理) Else If (判定が真2) Then (真2の場合の処理) Else (真でない場合の処理) End If が実装されています。 それぞれの動作を理解した方がいいでしょう。 あと、自分がVBに詳しくないので勘違いしているのかも知れませんが、 label1.text=label2.text=label3.text のように、一気に三つのモノを比較するようなことは出来ないと思います。 大抵は二つのもの(変数二つ、変数一つと定数一つ、定数二つ)を比較するだけになりますので、三つの場合は、A=B And B=Cのように面倒でもやらないとならない場合がほとんどです。 大変かも知れませんが頑張ってやってみましょうね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.