掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataTableのレコードを検索して抽出するには (ID:138205)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
[DataTable クラス] http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.data.datatable(VS.80).aspx >DataTable は ADO.NET ライブラリ内の中心的オブジェクトです。 [@IT ADO.NET基礎講座] http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet_index/index.html DataTable はデータベースを検索するのに特化したクラスです。 ですからデータベースに利用されている技術が流用されています。 そのまま使うなら必要な部分を勉強するしかないでしょう? >「VisualBasic中学校」さんのところのデータベースに関しての講座を >はじめとして、いくつか参考書にも目を通してみたのですが、 >「データベースに接続」という最初のところで意味がわからなくなってしまいます。 ・・・『SQL 文』について調べていないようですが???なぜ? アドバイスを受けてからは、教えてもらうばかりで自分で調べないということですか? 結局、VB の文法ではない文字列の意味が分からなかっただけでしょ? 『SQL 文』を勉強してきてください。特に条件句。 >Accessなどデータベースを扱うプログラムは使ったことがないのですが、 >まずこちらでデータベースファイルを作ってから、 >接続などの手順に従って勉強していったほうが理解しやすいでしょうか。 SQL 文がデータベース用の言語ですから、実際に動かしたほうがイメージが つかめやすい可能性はあります。 でも、Select メソッドの引数に使われている文字列の意味が分かれば いいのでしょう?データベースは勉強しなくてもいいですよ? 極論を言えば、Select メソッドを使わず、DataTable から1個1個データを 取り出して、正規表現とか…それも分からなければ、String.IndexOf メソッド などで文字列検索しても実現できるわけですから、VB だけの知識でデータベース の勉強を全くしなくても実現できます。 好きなようにすればいいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.