掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Jet Engineに対しSQL内でユーザー定義関数を使うには (ID:138199)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
あー。カラムの値によって更新する値を変更したいのね。 # そーいえば Access ってストアド無いんでしたっけ?(汗) # 正直なところ知りません。 Access をデータベースと思っていないので、ボクはそのレベルの回答 しかできません。Access を対象としたサイトで質問したほうがいいですよ。 丸っきりデータベースの機能に依存する話ですから。 >○VBからOracleへのSQLの実行 > ストアドされた関数はOracle側の関数なのでOracleエンジン側で実行。 > VBからはストアドされたエンジン側のFUNCTIONを呼び出すため、SQL文内に書 いても実行可能。 『ストアドされた関数』って時点で前提条件が崩れてますが?(^^; VB から呼び出すのは最初のストアドのみで、そのストアドは Oracle で実行されますよね? そこで使っている関数を『VBは関知しない』でしょう? Access でも同じです。 >○VBからJETエンジンへのSQL実行 > =>JETエンジン側で認識できる関数であれば実行可能? 単純に集計関数は実行可能ですよね? # Swith 関数、IIF 関数などが使えませんでしたっけ? > =>例えばFUNCTIONをmdb側に用意したうえで、VB側からAccessのインスタンス を作成し、関数呼び出しができれば可能? Access のインスタンスを生成して参照できるのは、Access に実装されているものだけでは? 自作の関数が公開できると Access そのものを改造したことになっちゃうのでは? それって違法では?w # Excel では Run メソッドへ関数名と引数を渡すことで実現できますが、自作の関数を公開 # できているわけではありません。Access にそのようなものが用意されているかどうかは # 知りません。 というか、Oracleと同じ条件で理解するなら、完全に Access 側の話ですよね。 … VB は関知しません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.