掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ウィンドウをアクティブにしたい (ID:138157)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>Mike!さん 実行してる命令「SystemParametersInfo」の意味が分からないがとりあえずコピペして動かしてみました。 Ret1hD = GetWinHandle(Ret1) nowhD = GetForegroundWindow() 'フォアグラウンドウィンドウを作成したスレッドのIDを取得 nowthID = GetWindowThreadProcessId(nowhD, vbNullString) '目的のウィンドウを作成したスレッドのIDを取得 ThreadID2 = GetCurrentThreadId() '現在の入力状態を目的のスレッドにアタッチ AttachThreadInput ThreadID2, nowthID, 1 '現在の[フォアグラウンド ロック タイムアウト]の設定を取得 SystemParametersInfo SPI_GETFOREGROUNDLOCKTIMEOUT, 0, VarPtr(buf), 0 '設定を 0ms に変更 SystemParametersInfo SPI_SETFOREGROUNDLOCKTIMEOUT, 0, vbNullString, 0 'ようやく、本命の処理のお出まし SetForegroundWindow Ret1hD '設定を元に戻して… SystemParametersInfo SPI_SETFOREGROUNDLOCKTIMEOUT, 0, VarPtr(buf), 0 'デタッチしておしまい AttachThreadInput ThreadID2, nowthID, 0 失敗いたしました。数回立て続けにアクティブに成功したため喜びましたがぬか喜びでした。 >もげさん 「WinID」を入れてみました。 すみませんが、見方を教えていただけないでしょうか? http://i-get.jp/upload500/src/up12749.jpg
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.