掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コントロール配列 (ID:138088)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
WindowsXP VB2005 の環境です。 オプションボタン3つの配列がVB6からのコンバートで optMode As Microsoft.VisualBasic.Compatibility.VB6.RadioButtonArray _op_1 as System.Windows.Forms.RadioButton _op_2 as System.Windows.Forms.RadioButton _op_3 as System.Windows.Forms.RadioButton があります。 VB2005にコンバート後、同じ動作をするものを optMode2 As Microsoft.VisualBasic.Compatibility.VB6.RadioButtonArray _op_1b as System.Windows.Forms.RadioButton _op_2b as System.Windows.Forms.RadioButton _op_3b as System.Windows.Forms.RadioButton として用意しました。 このボタンが押されたときの動作として、 ① Private Sub optMode_CheckedChanged(ByVal eventSender As System.Object, ByVal eventArgs As System.EventArgs) Handles optMode.CheckedChanged, optMode2.CheckedChanged を用意し、この中に ② Dim Index As Short = optMode.GetIndex(eventSender) を設定してインデックス番号を取得しようとしています。 問題は、ある関数からこのoptMode_CheckedChangedをプログラム上で 呼び出す If intA = 1 Then loptMode = optMode Else loptMode = optMode2 End If loptMode(intI).Checked = True このプログラムがあります。(変数の定義はここでは省略) このうち、loptMode = optModeから①へ来る時は問題ないのですが、 loptMode = optMode2から①へ来ると、②で 「オブジェクトはコントロール配列のメンバではありません」 というエラーが実行時に発生します。 このエラーの意味が上手く理解できていません。 具体的にどういったところに注目してミスやもれを探せばいいのでしょうか。 XXX.Designer.vbの中を見たりしていますが、optMode、optMode間での 違いがありません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.