掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphi2005 (ID:12554)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
大豆Zさん、kkkさんありがとうございます。<m(_ _)m> Delphi7からMNHttpが無くなっていたとは知りませんでしたので焦りましたが Indyにて代用すればよいとの事でなんとかなりそうです。 ただ過去ログでにしのさんが書いてくださっておりましたが >Indyのヘルプファイルをアップデートすると、日本語で調べられます。 これがDelphi2005では対応されていないようなので、英語が苦手な小生には 骨が折れます。 それで最初は >OCXをシステムに登録後 Delphiから ActiveXの取り込み にトライしてみたのですが、これも恥ずかしながらやり方がよくわからなかった ので、結局Indyで置き換える事にしました。 MNHttpにあった、TimeOutが無かった以外はなんとなくこれかな?と置き換えて いったところコンパイルは通るようになりましたが GETすると1回目は必ずページがありませんだか、表示出来ませんのような 文字列が帰ってくるので、仕方が無いので気持ち悪いですがGETを2こ並べて お茶を濁しました。(何か思い当たる事がありましたら教えて下さい) また、コンパイル後これまで500K程度だったものが700K弱とかなり大きく なってしまいました。コンパクトにする方法(オプション設定等)あれば 教えて下さい。 Delphi2005ですが、重いです。例えばWin32のDelphiプログラムしか使わない 場合に、統合されている他の環境をロードしない方法などはあるのでしょうか? (メモリー256Mなのでメモリーを増やすべきなのかもしれません) 質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.