掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6 FileSystemObject DateCreated を正しくするには? (ID:102262)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
FileSystemObject 云々というよりも、OS または ファイルシステムの特性では無いでしょうか。 (処理対象のファイルシステムは、NTFS ですか?) プログラムを使わずに、Explorer から操作してみたのですが、 (1) C:\test.txt の作成日を確認(たとえば3日前)。 (2) C:\other.txt の作成日を確認(たとえば5日前)。 (3) C:\test.txt を削除。 (4) C:\other.txt を C:\test.txt にリネーム。 (5) C:\test.txt の作成日を確認。 としたところ、短時間で処理した場合には、 C:\test.txt の作成日が 3 日前となり、 時間をおいた場合には 5 日前となっていました。 > ForWriting 定数を(Const定義せずに)使えるということは、参照設定しているのですよね。 であれば、 > Dim FSO As Object > Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") ではなく、アーリーバインドで記述した方が良いかと。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.