掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Form2のみを完全に終了するには? (ID:102218)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ここは[VB掲示板(VB2-VB6専用)]で、VB2010は.NETですから板違いです。 VB2008 でテストしました。(コンパイルエラーは出なかったのでVB2010とのバージョン違いによる問題は無いと思います) >Form1のボタンを押してForm2を表示させ、Form2の閉じるを押してForm2を落としても指定の時間が経過するとメッセージが表示されます。 「規定の時間ないに処理が終わりませんでした。」についてはデバッグ環境でのテストで表示されませんでした。 タイマーコントロールが破棄されているので、提示のコードだけなら表示されなくなる可能性が高いと思いますが。 まぁ、でも、花ちゃんの指摘通り、フォームを閉じる時にタイマー止めれば良いだけですが。 >また、規定の時間がきてメッセージをOKしてForm2を落としても、プログラムを終了するとメッセージが・・・ どちらのメッセージでしょう? 提示されたコードでは、「正常終了しました。」のメッセージについては Form2 の有無とは関係なく、 規定の時間が来たという事とも関係なく、 プロセス終了時に常に表示されるようですが? (この動作は、そのようにプログラムされているから当然では?) そもそも、 >Form2のみを完全に終了する という強制終了的な考え方に賛同できません。乱暴な考え方だと感じます。 Form2 は閉じられても非表示にしてプロセスの終了まで監視するけど、メッセージは表示しないとか、 プロセスの監視をやめるとか、 タイマーにしてもそうですが、ちゃんと後始末すべきなのでは?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.