掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ADODB.Streamで文字コードをutf-8にする (ID:102079)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まず、前提条件が間違っています。 文字コードが意味を持つのは、 ・文字列をバイナリデータとして保存(エンコード)する場合 ・バイナリデータを文字列として読み込む(デコードする)場合 だけです。文字列そのものには、文字コードという概念はありません。 # この場合のバイナリデータとは、Byte配列、ストリーム、ファイルなどを指します。 文字コードを意識したデータを保持したいのであれば、String ではなく、 Byte 配列や Stream の状態で管理してください。 String の内部データは UTF-16 固定であり、変更できませんし、 無理に格納すると、元の文字列を破損させてしまう事もあります。 もし、UTF-8 相当のバイナリを取得したい、という意味であれば、 Stream をバイナリモードに切り替えてから、Read メソッドで Byte 配列として取得すれば OK です。これならば正しく処理できます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.