掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
OpenOfficeでVBから複数部印刷するには? (ID:101864)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。VB6.0からOpenOfficeのCalcを操作しています。 現在Calcを開いて、データを出力するところまでは出来ました。 最後に2部印刷してCalcを終了したいのですが、この'2部'という操作がうまくいきません。 'OpenOfficeサービスマネージャ Dim oSM As Object Set oSM = CreateObject("com.sun.star.ServiceManager") 'オープンオフィスデスクトップ Dim oDesktop As Object Set oDesktop = oSM.CreateInstance("com.sun.star.frame.Desktop") 'ファイルを開く Dim args() Set oCalcDoc = oDesktop.loadComponentFromURL("file:///C|/test.ods", "_blank", 0, args) 'シートのセット Dim oSheet As Object Set oSheet = oCalcDoc.getSheets().getByIndex(0) *** 出力操作 **** '印刷 Set PrinterProperties(0) = oSM.Bridge_GetStruct("com.sun.star.beans.PropertyValue") PrinterProperties(0).Name = "Pages" PrinterProperties(0).Value =2 ←※部数設定 CallByName oCalcDoc, "print", VbMethod, PrinterProperties() 'Calcを閉じる oCalcDoc.Close (False) oCalcDoc = Nothing 上記のコードを実行すると、なぜか4枚印刷されてしまいます。 因みにPrinterProperties(0).Valueの値を1にすると1枚、3にすると9枚印刷されてしまいます。 いろいろ調べましたが理由が分かりません。 どなたかご教授お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.