掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
QueryPerformanceCounterを用いてコードの時間計測するには (ID:101792)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして、 VB6を使用してます。 現在TimeGettimeにてアプリケーションコードの時間計測を行っていましたが、分解能が10msと言う事を知り、高分解能のQueryPerformanceCounterを用いてコードの時間測定を行う予定です。そこでなんですが、QueryPerformanceCounterの使用方法が分かりませんので、使い方をお教え下さい。 ちなみに下記の様にtimegettimeを用いて232Cのループバック時間を測定した物をQueryPerformanceCounterを用いるとどの様になるのでしょうか? Private Sub TimeDisp() If TimeMeasureFlg = TIME_MEASURE_START Then ComForm.com_send 0, SEND_STRINGS TimeMeasureFlg = TIME_MEASURE_RECV_WAIT TimeMeasureStart = timeGetTime End If If TimeMeasureFlg = TIME_MEASURE_RECV Then TimeMeasureEnd = timeGetTime '処理結果を出力する MainForm.Text1.Text = (CDbl(TimeMeasureEnd) - CDbl(TimeMeasureStart)) & "[ms]" TimeMeasureFlg = TIME_MEASURE_STOP End If End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.