掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IAccessibleのStateプロパティを設定するには? (ID:101429)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして。 現在Windows XP + Excel 2003(VBA)で開発を行っていて、ユーザーフォーム上のコントロールのaccValueやaccNameを取得したり、accDoDefaultActionでボタンを押したりしています。 ふと疑問に思ったのですが、Valueプロパティは下記のようなコードで書き換えることができたのですが、 Sub test() Dim myAcc As IAccessible Set myAcc = UserForm1 Set myAcc = myAcc.accChild(1&) 'テキストボックス myAcc.accValue(CHILDID_SELF) = "123456" Set myAcc = Nothing End Sub Stateプロパティを変更しようと下記のようなコードを実行しても、「オブジェクトが必要です」とのエラーメッセージが表示され、変更することができませんでした。 Public Const STATE_SYSTEM_INVISIBLE = &H8000 Sub test2() Dim myAcc As IAccessible Set myAcc = UserForm1 Set myAcc = myAcc.accChild(1&) myAcc.accState(CHILDID_SELF) = STATE_SYSTEM_INVISIBLE Set myAcc = Nothing End Sub IAccessibleのStateプロパティは変更できないのでしょうか? もちろんコントロールのEnabledやVisibleプロパティを変更した方が早いとは思うのですが、気になったので質問させていただきました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.