掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
構造体の要素数を取得するには? (ID:101320)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 上記サイトを参考にして、 これは VB6 ではなく、VBA のようですね。 > CSVの内容を構造体に格納したのですが、 最終的に、どのようにしたのか読み取れませんでしたが、 回答番号:No.2 のように、(Get ではなく)Line Input # で 行単位で読み取り、それを Split するイメージでしょうか。 > 構造体の要素数の取得方法がわからないため、 ユーザー定義型の要素一覧を取得する事はできません。 (なので、ループで処理する事もできません) ActiveX にして、“ユーザー定義型”をパブリックな型として登録するか、 タイプライブラリで“構造体”を定義してやれば、TLBINF32 等を用いて、 メンバ情報を拾えるとは思いますが……けっこう面倒かと。 > ループで回せずに困っています。 もしも Split しているのであれば、その時点で結果は配列になりますよね。 それをユーザー定義型で管理したいなら、そのメンバも配列にしておけば、 ループで処理できるかと思います。 ということで、修正方針としてはこうなるかな。 (1) ユーザー定義型に格納しなおす必要があるのかどうか、再検討する。 (2) どうしてもユーザー定義型が必要なら、メンバを配列にして、ループで回しやすいようにする。 (3) ユーザー定義型の定義を変更できないのであれば、ループで処理するのは諦める。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.