掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XMLHTTPの非同期通信で、サーバからデータを受信するには (ID:100850)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 疑問1 > CreateObject("Microsoft.XMLHTTP")は、Msxml.dllを利用しているのでしょうか? いいえ。そうとは限りません。環境に依存しています。(ADO もそうですよね) Msxml.dll が利用される環境もありますし、Msxml3.dll の場合もあるでしょう。 レジストリエディタで、 HKEY_CLASSES_ROOT\Microsoft.XMLHTTP\CLSID の値を調べると、恐らく、"{ED8C108E-4349-11D2-91A4-00C04F7969E8}" が 得られるかと思います。その後、それに相当するキー HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{ED8C108E-4349-11D2-91A4-00C04F7969E8}\InProcServer32 を見ると、DLL のパスを調べることができるかと思います。 > これは常に最新のものを使ったほうがよろしいのでしょうか? MSXML の追加配布を省略する目的で、意図的に 2.0 や 2.5 が 使われる場合もあるかと思いますので、あまり気にせずとも良いかもしれません。 ただし、下記の「2004-06-14 16:10:17」の投稿のように、 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/bbs/list108.shtml 特定バージョンでのみ起こる不具合などもあり得ますので、 できれば、最新の物にしておいた方が無難だと思います。 (古いバージョンは、幾つかの脆弱性が報告されています) なお、MSXML4 以降のバージョンは、サイド バイ サイドで配置されますので、 レイトバインドで使う場合には、CreateObject 時の ProgID を、 バージョン別の物に差し替える必要があります。 > 疑問2 > いままで、メニューの「プロジェクト」-「参照設定」から、Microsoft XML などを > 参照していませんでしたが、参照しなくてもいいのでしょうか。 どちらでも構いません。参照設定してもしなくとも、 どちらでも使えるように設計されています。 > 通信の部分でエラーを出しているようなので たとえば、PC の時刻が大幅にずれていたために SSL チェックで失敗したり、 プロキシの設定の問題で通信が失敗する場合などが考えられます。 可能であれば、エラーの内容を提示してみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.