掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プログラムの作り方 追加するとき (ID:100824)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
現在、あるアプリケーションがあります。(多画面・多機能) このアプリケーションに、機能を追加することになりました。 現在は、Aモード 追加するのはBモードって感じで、 画面インターフェイスはほとんど同じ、グリッド表示が違う。 印刷する帳票、作成する帳票が違う。 違うといっても、全く違うわけではなく、70%〜80%は、現状のソースを流用できます。 ここに、Bモードを組込みのですが、 変数に、現状の起動モードを代入して判断すると、 ソースで、 If mode = A then else end if の文が、大量に発生して、バグの温床になりそうな気がします。 いまとなっては、IFで分岐するしかないのでしょうか? 良いプログラム設計があれば教えてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.