掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストファイルの読み込みにおけるファイルモードはどちらが正しいのでしょうか? (ID:100744)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ちと調べてみたけど、Binaryモードだと1バイトずつデータを取得する、って説明してるページがあった http://homepage2.nifty.com/kasayan/vba/binary.htm (そもそもBinaryを扱うならByte型の配列を使って読み書きする事が殆どな気もするが…) 推測だけど、そのせいで遅くなってる気がする あと、ヘルプ見たらBinaryモードでPutする時は書き込み位置を指定できるっぽいんで その辺の絡みもあるのかも 一応、ヘルプにInputまたはBinaryでOpenしてInput(INputB)で取得云々と書いてる部分もあるから 別に使ってはまずい、という事は無いと思う InputBを使ってるのは、本当ならInputでやりたかったけど文字数なんか分からないから 仕方なくInputBを使ったって感じかと
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.