掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストファイルの読み込みにおけるファイルモードはどちらが正しいのでしょうか? (ID:100743)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
テキストファイルを読み込む下の関数のOpen文のところで、 ファイルモードが「For Binary Access Read」のときと「For Input」のときとで、 約40倍も読み込みスピードが違いました。 InputBで読み込むのだから「For Binary」でオープンしないといけないと思っていたので、 ずっと前者の方を使っていたのですが、後者の方を遣うべきなのでしょうか? 読み込まれた内容は同じようなのですが、ひっとしてたまたま同じだっただけで、場合によっては違う内容になってしまうというよことはあるのでしょうか? また、なぜこんなに速さが違うのでしょうか?バイナリの方が速そうな気がするのにその逆だというのが不思議です。 よろしくお願いします。 Public Function ReadTextFile(MyFileName As String) As String Dim MyFileNo As Integer MyFileSize = FileLen(MyFileName) MyFileNo = FreeFile ' Open MyFileName For Binary Access Read As #MyFileNo '← この方法だと40倍くらい遅い。 Open MyFileName For Input As #MyFileNo '← この方法だと速い。 ReadTextFile = InputB(MyFileSize, #MyFileNo) Close #MyFileNo ReadTextFile = StrConv(ReadTextFile, vbUnicode) End Function
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.