掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ユーザー定義型を変数にセットするには? (ID:100640)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ありがとうございます。 ただ代入したいだけなので、上記の方法で確認できました。 それともう1つ、LSetステートメントというものが あるということで、質問があるのですが、 Type Data moji1 As String * 5 moji2 As String * 5 moji3 As String * 5 End Type この上記のユーザー定義型が、 Type Data moji1 As String * 5 moji2(2) As MEISAI moji3 As String * 5 End Type Type MEISAI money As String * 5 End Type Private MojiData As Data このように、ユーザー定義型の中にもう1つユーザー定義型が宣言された場合、 Type Buffer moji4 As String * 25 End Type Sub test() Dim strmoji As String Dim strbuff As Buffer MojiData.moji1 = "あいうえお" MojiData(0).moji = "10000" MojiData(1).moji = "20000" MojiData(2).moji = "30000" MojiData.moji3 = "さしすせそ" LSet strbuff = MojiData ← ここで「型が一致しません」エラー strmoji = strbuff.moji4 End Sub コンパイルすると、エラーになりました。 ユーザー定義型の中にユーザー定義型がある場合は、型はただ単に 「moji4 As String * 25」としただけでは無理なのでしょうか? 仕様で、こうゆうユーザー定義の中にユーザー定義をしなければならなくなり。 質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.