掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DirectShowのメリット値の変更 (ID:100594)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
カノープスのキャプチャーボードで作成した、複数のMPEG2ファイルを 一つにするプログラマムを作成しました。 MPEG2の仕様に準じて、バイナリ値を変更して結合処理。 その一つにしたファイルなのですが、 Mpeg-2 Demultiplexer の フィルタを使われると、結合した動画が途中で止まってしまいます。(同じ症例が他でも報告されていました。) Mpeg-2 Splitterや他のSplitterで再生すると、問題なくできます。 本当は、どんなSplitterでも再生できるのが理想なのですが、 結合法則を追求してもでどこが悪いのわかりません。 ようは、この曲者 Mpeg-2 Demultiplexerを使いたくないのです。 Mpeg-2 DemultiplexerとMpeg-2 Splitter は同じファイルでsystem32に登録されていますが、 メリット値は、Mpeg-2 Demultiplexerのが高いです。 この二つのメリット値をVB6.0から、こっそり入れ替えたいです。 できれは、そのコードをご教授いただると嬉しいです。 レジストリをどように変更すればよいかも、わかりませんので・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.