掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SetTimerで、タイマーを作るには? (ID:969)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
MakeObjectInstanceでなくても、AllocateHWND(うろ覚えですが…)などもありますね。こっちは、ウィンドウハンドルを作成します。 > わたしは2つTTimerを使ったコンポーネントをおいたら、 > 片方が動き始めると、もう片方の動きがすごく鈍く(1,2秒に1ピクセルくらいずれたような気がするんですけど…)なってしまい、 > Timerのせいだな…と…。 ソースを見てみないとなんとも言えません。 TMarqueeControlという名前から察するに、スクロールするラベルでしょうか。 もしかしたら、WM_TIMERとWM_PAINTが、うまく処理されてくれないのかも知れません。 僕がしたテストは、単純にTMemo.Lines.Addするだけでした。 これだと、2つのタイマーは綺麗に動きます。 スレッドで同期させたほうが簡単な気もしますが、複雑な処理が含まれるならお薦めしません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.