掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SetTimerで、タイマーを作るには? (ID:959)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
そうですかぁ、 わたしは TimerID := SetTimer(0,1,mScrollDelay,@TMarqueeControl.TimerProc); (mScrollDelayには100が入ってます) でタイマーを作り、 KillTimer(0,TimerID); で削除してます。 TimerProcは procedure TMarqueeControl.TimerProc(hWindow:THandle;uMsg,idEvent:integer;dwTime:DWORD);stdcall; Begin if mMarqueeAbled Then mPosition := mPosition + mScrollAmount; InvaliDate; end; としました。 いかにもwingさんのと違っておかしいと思うのは、 TMarqueeControl.TimerProcなんですけど、 TMarqueeControl.を消すと、変数が必要ですといわれてしまい、コンパイルできないんです。 やっぱりこのへんがおかしいのかなと思うんですけど…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.