掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DATAMODULEについて (ID:875)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Delphiのほうはほとんど初めてなのでよく分からないんですけど…。 メインメニューの"開く"で、それぞれ参照したいユニットを、 プロジェクトにいれます。 そしたら、参照させたいユニット(ここではFORM1)のusesとかかれた部分の真下(多分windows,SysUtilsとかが書いてあると思います)に、ユニット名(内部でつけた名前)を追加します。 かっこがきの例なら、 windows,SysUtils; を windows,SysUtils,Unit2 みたいに。 あとは、どこか参照したい場所で、Unit2.といれると、プロパティリストが出てきます。 あとは、普通のコンポーネントと同じです。 ちなみに、usesのところに追加しなくても、参照しようとして、文法チェックとかをすれば、 勝手に付け加えてくれるようですけど。 あ、データモジュールというのはでも、もしかして違うもののことかな…。 うちはPersonalしかないので、よく分からないです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.