掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IDEからの実行かEXEからの実行かを知るには? (ID:8569)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
FAQ なんですか? 知りませんでした。 IsDebuggerPresent というAPIをつかってみたところ、D5 Windows2000 では うまくいっているようです。D5 ではこのAPIがインポートされていないので 自前でインポートします。Windows98 以降で使えます。 function IsDebuggerPresent:Boolean; type TFuncType = function ():Bool;stdcall; var Handle:THandle; IsFromDelphiIDE:TFuncType; begin Handle := LoadLibrary('kernel32.dll'); @IsFromDelphiIDE := GetProcAddress(Handle,'IsDebuggerPresent'); result := IsFromDelphiIDE; FreeLibrary(Handle); end; procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin if IsDebuggerPresent then Label1.Caption := 'from Delphi IDE' else Label1.Caption := 'from EXE'; end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.