掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
構造体配列で要素数0の取得(UBOUND=-1)は? (ID:80749)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
(LongやInteger等の)標準的な型に関しては、空の配列を作成する事が可能ですが、 ユーザー定義型の空配列を作成する方法については、私にはわかりません。 ただし、空配列を作成するのではなく、「その配列がReDim済みかどうかを確認」するだけなら、 RtlMoveMemory APIを使うことで判定できます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.