掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
文字コードから文字 (ID:80242)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Debug.Printのデバックウィンドウ(イミディエイト)で まず、この時点でNGです。 「文字列」として扱えない以上、Print系メソッドでは データ化けの要因となってしまいます。 バイト配列として保持しておき、その変数の内容を、VB開発環境の メニューにある [表示]-[ローカルウィンドウ] で確認するか、 もしくはウォッチ ウィンドウで確認するようにして下さい。 もしくは、AscB関数を使って、1バイトずつ確認していくか、 先の回答にも書きました「バイナリ出力できる命令」を使って バイナリファイルとして出力するか……ですね。 > 表示される文字をメモ帳にコピーペーストし、 こちらもまた NG です。 たとえイミディエイトに出力されていたとしても、 クリップボードを経由する時点で、さらに化ける可能性があります。 化ける理由は、先に挙げた「対応する文字コードが無い場合」もありますが、 それとは別に、「Unicodeマッピング上の問題」というものもあります。 後者は例えば、「(株)」の文字などで発生します。 「(株)」は、Shift_JISでは Chr(&HFA58) と Chr(&H878A) の2箇所に 配置されていますが、Unicode上は ChrW(&H3231) の1箇所のみです。 その関係で、[FA58]な文字をコピーしたにも関わらず、 ペーストした結果が [878A]の文字になるという事態がおきます。 (文字化けは起きませんが、データ化けは起きる、という現象ですね)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.