掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserでフレーム内のボタンをクリックするには? (ID:79583)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> のようにNameかValueを指定してボタンを押したいのですが その場合はやはり、「formエレメントのsubmitメソッド」ではなく、 「inputエレメントのclickメソッド」で対応する必要があるでしょう。 手順に付いては、先に紹介したURLの方で述べていますので、そちらを参照してください。 > テスト1のボタンがあればテスト1のボタンを押す、 その場合、あるHTML要素が『テスト1のボタン』と見なされる条件は何ですか? id="test1"という属性を持った要素を探すなら、documentオブジェクトの getElementByIdメソッドが使えます。これがNothingを返せば、その要素は 存在しないという事になります。つまり、 Set objButton = objDocument.getElementById("test1") If objButton Is Nothing Then MsgBox "ボタンが見つかりません。" Else objButton.click End If のようなイメージになります。 あるいは、name="test1という属性をもったコントロールを探すなら、 formエレメントのelementsコレクション、もしくは documentオブジェクトのgetElementsByNameメソッドが使えます。 前者(elements)の場合は、先のgetElementByIdと同じようなイメージです。 つまり、それがNothingを返せば、その要素は存在しないという事に なりますので、コーディングとしては、 Set objControl = objForm.elements("test1") If objControl Is Nothing Then MsgBox "ボタンが見つかりません。" Else objControl.click End If のようなイメージとなるでしょう。 また、後者(getElementsByName)の場合は、このメソッドが返す コレクションのlengthプロパティを調べればOKです。 例えば、 Set objElementCollection = objDocument.getElementsByName("test1") If objElementCollection.length = 0 Then MsgBox "ボタンが見つかりません。" Else objElementCollection(0).click End If ですね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.