掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
親ウィンドウを変更するには? (ID:7947)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> お手数かけますが、できればダウンロードしてみていただいた方が 回答する方たちもいろいろとやることがありますので、ダウンロードをお願いするようなことはできませんね。 コードも基本的に、ヒントを得るのみで自分でできるのが理想かと。 # その方が実力もつきますし。 さて、親ウィンドウを変更する方法は、jokさんの言うとおりで大体あっていると思います。 くわしくはSetParentをGoogleなどで検索してみればわかると思います。 逆に(親であるウィンドウハンドルを)参照するには、GetWindow APIを使います。 さて、上の話を見た限りだと、 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040114/n0401142.html 上記ソフトのようにしたいのだと思います。 実際に件のソフトで親ウィンドウを変更してみるとわかりますが、 自分のプロセスでないウィンドウを取り込むと、 再描画のタイミングがおかしくなったり、元の親ウィンドウの破棄に対応できなかったり、 いろいろと問題が起こります。 # メモ帳のエディットウィンドウを、他のウィンドウ(デスクトップ以外)に移動させて、ぐりぐり振り回してみてくれればわかります。 そのことについても、留意する必要があると思います。 上に紹介したソフトは、グローバルフックをしているようです。 >Mr.XRAYさん 遅ればせながら、リンクありがとうございますm(__)m
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.