掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETにないMSFlexGridについて (ID:78716)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めて質問させていただきます。 VS-FlexGrid Pro Ver 7.0を利用しているのですが、VB.NET 2003にて、 [ツールボックス]>右クリック>[アイテムの追加と削除]にて"VS-FlexGrid7.0(OLEDB)"コンポーネントを追加しました。 それを、フォーム上に配置し、1列目を選択して、プロパティダイアログの "プレビュー"タブの"ComboList"に"a|b|c"を、 "ブラウザ"タブの"Edittable"に"1-flexEDkbd" を設定しました。 試しにこのまま実行したのですが、1列目のセルの選択ボタン(▼)を押すと、 いきなり落ちてしまいます。 私の操作方法に問題があるのでしょうか? それとも、VB6.0対応のActiveXは、そもそも、VB.NETでは利用できないのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.