掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
データベースをVBで作るには? (ID:77563)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>魔界の仮面弁士さん 早速のレスありがとうございます。 >> VBではデータベースそのものを作ることは出来ないと本で読んだのですが >それはどの本なのか、教えていただけないでしょうか? 表現が悪かったようです。失礼致しました。 ここで言いたかったのはDelphiとの比較で、VBでは外部データベースを操作するのが基本であるのに対し Delphiでは内部的にデータベースを構築することでVBに比べ処理が速いと解釈したものです。 いろいろな文献を流し読みしたので解釈そのものが間違っているかもしれません。 >この意味(CSVやXMLファイルなどを読み書きする事)に関していえば、VBで十分に可能です。 >〜〜〜 ># 有していない物もありましたけれどね。 なるほど。 >> 今の知識では「Accessでテーブルを格納したmdbファイルを作り >> VBで作成したmdbファイルを操作するプログラムとを同梱し >VB5のCD-ROM内には、Access 97形式(Jet 3.5x形式)のmdbファイルを >作成・編集するVBのサンプル「VisData.vbp」があります。 >このサンプルでは、Jetへの接続に DAO(Data Access Object)を利用しています。 >(DAO自体はAccessでも利用されますので、恐らく御存知かと思います) >あるいは、Access 2000/2002でもサポートされるようになった >ADO(ActiveX Data Object)を利用して、mdbファイルを扱う事もできます。 DAOやADOが使えるというのはうれしいですね。 まだVBAでかじりたてではありますが非常にわかりやすいものでした。 ># DAOやADOは、VBと共に配布して使うことができます。 とするとAccessの無い環境でもmdbファイルの編集が可能になりますね。 >ただし、mdb中に含まれた Access VBAのモジュールやレポート機能などは >VBからは利用できません。データの読み書きができるのみです。 >mdb中のレポート等を使いたい場合は、Accessランタイムが必要になります。 >(レポートやVBAは、Jet自身の機能ではなく、Access固有の拡張機能です) なるほど。ではAccessのレポート的な作業はVBでも可能なのでしょうか? データベースを元に表やグラフを作成し表示またはプリントできますか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.