掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
好きな名前を付けてテキストデータを好きな場所へ保存する方法。 (ID:77010)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>Write,Printステートメント WriteはいわゆるCSV形式で出力。データはカンマ区切り。文字列はダブルクォートで囲む Write #1,a,b,c の場合a,b,cの各データがカンマで区切られ次のWriteステートメントが来ると改行します。 もちろん改行コードを入れると改行します Printは文字列をダブルクォートで区切らずそのまま入れますが Write#1a,a,c の用にしたときにTABで区切ったと思います。 うろ覚えですが・・・ それと、abcさん。故意なのかどうかは分かりませんがOpenステートメントが見あたらないのですがOpenステートメントはデータの読み書きの命令の直前に書いた方がいいですよ
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.