掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBで作ったソフトを配布するには? (ID:76063)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> sys32→system32でした(^ ^; 短いほうがいいですよ、わかれば^^; さておき、 > 特定のファイルを特定のフォルダに送るのって > インストーラがやってくれるのですよね? ディストリビューションウィザードの場合、 確かランタイムの類は、初期状態でインストーラに入れる仕様になってるはずです。 それじゃVBの利点がすごく減ってしまうのに…(-_-;) 簡単インストーラの場合、ランタイムDLLを登録して、 インストール先を"%SystemDir%"に設定し、 "SharedDllsに登録する"にチェックを入れておきます。 (下のはいるかどうかわからないです^^;) ランタイムを別に配布して、インストーラーにはバッチファイルを使う場合は、 http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/bach/bach.html ここを参考にするといいでしょう。 ランタイムはランタイムで別に、インストーラを作るのもいいかもしれません。 ランタイムがあって邪魔ということはないと思いますけど、 それだけアンインストールできるほうが、安心するかもしれませんから^^; (現に、わざわざC言語のランタイムに、アンインストーラをつけるソフトありますからね) その場合、ディストリビューションウィザードじゃあダミープログラムを作らないとだめですから、簡単インストーラを使うことになります。 簡単インストーラでは、インストール先を"%SystemDir%"に固定してしまえばいいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.