掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBで作ったソフトを配布するには? (ID:76059)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ディストリビューションウィザードを使うつもりなら、 簡単インストーラは関係ないのでは? とにかく、ディストリビューションウィザードはVBインストール時にできるメニューから起動できます。 ない場合はCDを探せば見つかるはずです。 VB6ランタイム(msvbvm60.dll)は、Windows98以上なら最初から入っています。 が、最新版ではないかもしれません。 けど、VB6日本語ランタイム(vb6jp.dll)は、最初から入っているわけではないです。 特定の人にあげるのなら、 相手がVB6製ソフトを使ったことがないのなら、これらも追加。 (相手のパソコンにはランタイムがない可能性が高いので) VB6製ソフトを使ったことがある(一年半以内に)のなら、邪魔なのでインストーラには加えなくてもいいです。 (相手のパソコンにランタイムはもう入っている可能性が高いので) 使ってるかどうかわからないのなら、 VBランタイムのインストーラを別にしてしまってもいいでしょうね。 ランタイムがないと、実行ファイルが動かないので、すぐわかると思います。 日本語ランタイムがなくても動くには動きますけど、 どこかでひどい文字化けがあるので、わかると思います。 そのことをしっかりとダウンロードページに書いておけば、わかるでしょう。 DLLは、Windowsの初期設定では見えないことになっているので、 最低でもバッチファイルのインストーラーぐらいは用意しておかないと、 インストールすることができません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.