掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Lhasaで解凍場所を指定するときに出るフォルダー一覧をAPIで実現するには? (ID:76011)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
CallBackFunctionに指定する定数の解説 sdrCallBackNone コールバック関数には何も指定しない sdrNormalDialog コールバック関数にBasicDirを指定。初期フォルダを指定できるのみ。 sdrExistsCheck コールバック関数にExistsFilesを指定。拡張子に関連付けられたEXEファイルが存在しなかったときにでるものと同じもの。 sdrCreateSelector コールバック関数にEditDialogを指定。フォルダ選択兼作成ダイアログとして動かせるようになる。 すべての専用メッセージに応答しているので、参考にするなら、 EditDialogが参考になると思います。 (専用のメッセージは、BFFM_XXXXです。知っている限りではこの3つですべてですが、 たぶんWM_XXXXのウィンドウズメッセージも流れてくるでしょう) フォルダダイアログを拡張して、下にボタンをおいたりするには、 初期化時にダイアログのサイズを調べて、下にCreateWindowでボタンを設置…ですね。 とてもややこしいことになりますけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.