掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBから別EXEとやりとりするには? (ID:75624)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ちなみに、GetWindowTextは、アプリの「タイトル」の取得ではないかと・・ 本来の使いかたはそうですけど、 これをラベル(にはおくれないので、実際は他のソフトのスタティックテキストなど)に送ると、 そこに表示してる文章がもらえます。 複数行テキストに送ると、そこに表示してるテキストが丸ごともらえます。(バッファを6万バイトぐらい取っておけば、だいたい全文もらえます^^;) リッチテキストも…同じです。 なにも表示していないところでは…何ももらえませんけど。 このソフトを使ってみると、よく分かると思います。 FinderSystem — http://www.h3.dion.ne.jp/~hanagex/ (開発にはあると便利なので、こういうのいいですねぇ) > Call PostMessage (ハンドル値, WM_CHAR, Asc("1"), 0) んんん…。実際はそうやってできるんでしょうけど、わたしはやったことないですねぇ^^; キーボタンの押した順を送るには、そのウィンドウをアクティブにして、 SendKeysメソッドかKeybd_eventのAPIを使います。 1を送りたいなら、 SendKeys"1"とか…。 WM_CHARを送ってもいいんでしょうけど、ここはせっかくSendKeysなんて便利なものがあるんだから、これを使うといいかと。 (SendKeysを使うと、NumLockが外れてしまう不具合があるので、気になるようならKeybd_eventで)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.