掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Winsockコントロールでデータ受信するには? (ID:74336)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自分も、訳の分からない用語だらけで悩みました。 以前、悩みながら作ったプログラムの一部です。 Sub sethconnect(status As Long) 'イーサネットのコネクションを行う ' status = 0 If Winsock1.state <> sckClosed Then Winsock1.Close 'イーサネットを閉じる End If Winsock1.LocalPort = gportno 'ポート番号を設定して Winsock1.Listen '接続待ちにする Do While Winsock1.state <> sckConnected DoEvents '接続されるまでループ Loop End Sub 設定は基本的には8行目のLocalPortだけす。 設定する値(例ではgportの値)は通信電文の識別番号。 通信電文にはPort番号が付いていて、 LoaclPortで設定したものと一致する電文だけが読み取れます。 送信する時は自動的に付けられます。 従って、通信相手(Paim)と同じ値を設定する必要があります。 (自分もLocalPortの意味がわからず、何を設定すればよいのか困りました。) 通信の設定ができれば、受信割り込みで Winsock1.GetData を使って 受信データを読み取ることができます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.