掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Excel : SaveAs について (ID:73805)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
環境: VC++6 MFC Excelファイルを作成するソフトを作成しています。 コンパイル環境の Office は 2010 です。 ソフトで作成したExcelファイルは Office 2000以降で使用したいため、 ファイルの種別は「Excel 97-2003」で保存しようと思っています。 作成したソフトを Office 2000 の環境で使用すると Runtime Error となってしまいます。 Error となっているのは SaveAs の部分なのですが、 どうしら保存出来る様になるでしょうか? 以下単純にしたプログラム ------------------------------------------------- #import "C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\Office14\MSO.DLL" no_namespace rename("DocumentProperties", "DocumentPropertiesXL") #import "C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\VBA\VBA6\Vbe6ext.olb" no_namespace #import "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" rename("DialogBox", "DialogBoxXL") rename("RGB", "RBGXL") rename("DocumentProperties", "DocumentPropertiesXL") no_dual_interfaces CoInitialize(NULL); app.CreateInstance(L"Excel.Application"); //WorkBookを追加する wb = app->Workbooks->Add(); // 保存 wb->SaveAs(savePath, vtMissing, vtMissing, vtMissing, vtMissing, vtMissing, xlNoChange); // 後始末 wb->Close(); app->Quit(); app.Release(); ------------------------------------------------- なお、SaveAsの第二引数の FileFormat は xlWorkbookNormal xlExcel9795 vtMissing をためしましたが、Runtime Error となってしまいます。 ※ Office 2007以降は xlExcel8 で保存できることは確認しています。 以上、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.