掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Cからの移行、ヘッダーファイルの作り方について (ID:713)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
以前お世話になりました「らりばど」です。 また判らないことがあり教えていただきたいのです。 環境:Windows2000 + Delphi6 汎用的に使うユーザ関数を目的別にわけてC言語でいうところの ユーザヘッダファイルみたいなものにしてソースを整理したいと 思っています。 ヘルプを見ると、uses節の構文で、予約語[in]とソースの場所指 定をすることで可能とありますが、ソースを切り取ったファイル を指定するだけではコンパイルできず、 「〜.dcuが見つかりません」とエラーになってしまいます。 ソース一例 > uses SysUtils, in '〜.pas'; '〜.pas'は関数部分を切り取ってテキスト形式で保存したもので す。 おそらくヘッダファイルにしようとしているファイルの生成方法 に問題があるのではないかと思っていますが、作り方がわかりま せん。 何かコンパイルするなど必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.