掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
リストビュー上のエディットボックスの処理について (ID:63272)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 リストビューで任意のセルを(EXCELのように)入力したいのですが、ちょっと行き詰っています。 セルのRECTを取得して子ウィンドウでエディットボックスを m_hEdit = CreateWindow("EDIT", m_Data.pRow[iRow].pItem[iCol].pszText , WS_CHILD|WS_VISIBLE|WS_BORDER|ES_LEFT|ES_AUTOHSCROLL , rc.left, rc.top, rc.right-rc.left, rc.bottom-rc.top+1 , m_hWnd, NULL, hInstance, 0); という感じで作ると、入力するところまでは問題ないのですが ESCキーやRETURNキーの判定がいまいちできません。。 サブクラス化というのも考えましたが、その場合まずリストビューからサブクラス化しないといけないのでしょうか? この方向性でいいのか、他にいいやり方やセオリーみたいなのがあるのかアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.