掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
カタカナ(全角)を数値化するには? (ID:5807)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
わかりました。 その前にByte(a[3])-$40;はやはりByte(a[2])-$40;の間違いでした。 もうしわけありません。 しかし「具体的で分かりやすい方の書き方」という点において 明らかに間違っていた点はきちんと認識お願いいたします。 少なくともHalbowさんの方法だと何か変更があるとプログラマーに言って 全部コードを打ち直してもらわないとだめなコードが生成されるという点において プログラムのパーツかとチェックの手間がかかるという点において まずいコーディングの典型になってしまっている事をご認識ください。 とにもかくにもプログラムで一行一行配列に代入するコードが いかに不適切かということをまず学んでください。 私があえてJISコード順に「全ての」カタカナをコード順に記述した点に注目してください。 質問者は書き込みのその部分をコピペして変数なり定数に代入するだけで 自分の好きなコーディングを組むことができますし言語依存度も低いです。 つまりHalbowさんの書き込みはHalbowさん独自のコーディング方法による解決で Halbowさんにとってはそれでいいだろうし 一つのかいだとは思いますが 私のは「世間の常識」レベルの取るに足りない代物だということです。 何をもって質問者のスキルとかいうのかわからないですが 文字コードの仕様を前提にしたのが私の書込みであり ろくに調べもしないでの反射的反論や修正は むしろ質問者にわかりにくくなるので避けていただきたいように思います。 少なくとも「全角カタカナ」の処理への回答で当初「カタカナ」とは何かすら知らなかったことは 否定できない事実だと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.