掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GetMessageにかかる負担について (ID:57619)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# Peek〜するときは、NOREMOVE がお約束なので。 > さらに上記の文から質問してよろしいでしょうか?(ほんとはダメかもですが) 私のわかる範囲ならどうぞ....(分らない場合でも他の識者に期待してどうぞ > PeekMessageでメッセージを受け取りキューから削除できるということは > GetMessageの意味はあるのでしょうか? GetMessage は、メッセージが来るまでブロッキングします。 つまり、その間CPU時間を消費しません。 PeekMessage はポーリングなので、ウェイとなしでループをまわすと、 CPU100% になったり、他のプロセスに制御が回りにくくなったりします。 なので、適材適所で使い分けるために二個あるのでしょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.