掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
fgets後のmap処理について (ID:57265)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
大体の流れはあっていると思います。 > //■トークン分割処理 → まだできていません。 > 私の考えは、一度token = strtok(NULL,",");を入れると > 思ってますが.. いちどそれでやってみてはどうでしょう。 失敗したらそのときはそのときです。 > mapdata.insert(pair<std::string, std::string> > (strKey,strValue)); ですが、 mapData.insert( std::map< std::string, std::string >::value_type ( strKey, strValue ) ); でも、 mapData[ strKey ] = strValue; OKです。 こまかいですが、 >map<string, string>::iterator p; イテレタの指す値を変更しなのであれば、 map< std::string, std::string >::const_iterator p; のほうがベターです。 while文の中の最後の >token = strtok(NULL,","); の処理はなくてもよいでしょう。 それと全体的に、 using namespce std; としているので、std:: をつけなくてもよいでしょう。 それと、変数名が間違っていますね。 > std::map<std::string, std::string> mapData; で宣言しているのに 実際使っているのは mapdata になっています。 もしかして、コンパイル環境がないのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.