掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
exportしたいクラスのメンバにSTLが存在するためコンパイルすると警告が出る (ID:57149)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
続報です。 http://forums.belution.com/ja/vc/000/116/93s.shtml warningを出さないようにすればよいよという意見。 http://www.hey-to.net/ML-archive/vcppML/2000/msg07943.html テンプレート宣言すればよい、というご意見。 これは楽園さんと同じご意見ですね。 なぜ私はテンプレート宣言がうまくいかないのか……。 http://www.hey-to.net/ML-archive/vcppML/2000/msg08073.html ポインタにすればよいよという意見。 ラッパクラス作るにしても宣言は公開するわけですし、結局はポインタって事ですよね。vectorとかをnewしたことないんですけど……。まあ、できそうではあります。 http://support.microsoft.com/kb/q168958/ 「STL オブジェクトであるデータ メンバが含まれるクラスをエクスポートする方法」 ってそのものずばりありますよ! 「現在エクスポートできる唯一の STL コンテナは vector です。そのほかのコンテナ (つまり、map、set、queue、list、deque) にはすべて、ネストしたクラスが含まれており、エクスポートすることはできません。」 ええっ……。そんな……。 なるほど、vectorのテンプレート宣言はうまくいくようですね。 listがだめなのか……。listが入ってるんですけど……。だめでしょうか……。 ポインタにしようかな……。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.