掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IEで表示テキストをリンク化させるには? (ID:56993)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> その方法が参考になる本等知っておられますでしょうか? そういう書籍は、申し訳ありませんが知りません。 プロキシサーバの作り方を簡単に説明すると… プロキシというのは、Web ブラウザと Web サーバの間を仲介する、サーバソフトの一種です。 通常、Web ブラウザ(クライアント)は Web サーバに接続して HTML で書かれたデータを受け取ります。 この Web ブラウザと Web サーバの間に入り込み、Web ブラウザから見るとサーバとして、Web サーバから見るとクライアントとして振舞います。 ブラウザからの要求を本物の Web サーバに流して、Web サーバから返ってきた、リンクがプレーンテキストで書かれている HTML データを受け取り、URL をリンクに書き換えたデータをクライアントに流します。 HTTP の知識も必要になりますので、段階的に学習を進めていくと良いのではないかと思います。 まずは URL を Web サーバに送信して、返ってきた HTML をそのまま表示するテキストブラウザ。 次は簡単な HTML をブラウザに送り返す HTTP サーバ。 HTML を解析する文字列処理も必要ですね。 で、最後にそれらを纏め上げて、プロキシサーバの完成、と。 このようにソケットを使って低レベルなプロキシを作っておけば、IE に限らず Opera でも FireFox でも、Mac や Unix のブラウザでも(OS が違う場合は、プロキシソフトを動かすための Windows マシンが必要になりますが)、使うことが可能です。 IE プラグインという形だと、IE for Windows でしか使えませんが、作るのは多少簡単なのでしょうか。 俺は作ったことがないので良くわかりませんが、こんなのが参考になるでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpdnbrowse/htm/top.asp
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.