掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Cで作られたプログラムをVC++6.0へ (ID:56907)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# > int *p = (int *)malloc(100 * sizeof(int); # 括弧が合ってない....ってのは野暮な突っ込み....。 > int *p = reinterpret_cast<int *>(malloc(100 * sizeof(int)); void* からその他の型のポインタに対するキャストは static_cast です。 でも、やはりこちらを推奨。(std::bad_alloc は適切に catch してください) int* p = new int[100]; > それから、CRTを使うか、APIを使うか、など。 これは、既存 Win32 -> Win32 の移植ならあまり関係ないような。 どちらも I/F は C 互換ですし、C++ から C の処理は呼べるわけで、 原則現状維持でOKでしょう。 # ちなみに、想定されている「移行」というのは、 # 再コンパイル+小修正程度であって、再設計ではないんですよね。 # STL やら MFC やら、はては ATL やらを前提に、OOPで再設計するなら # 話はだいぶ違うと思いますが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.