掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MFCでツールバーのボタンの幅を固定したい (ID:56736)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になっています。 VC++.NET2002 にてMFCでアプリケーションを作成しています。 ツールバーに画像、テキストを設定してボタンを作っているのですが、 状況によりテキストがかなり長くなります。 テキスト最大長に合わせると画面に収まらなくなってしまうため、 ボタンのサイズを64*64に固定したいのですが、 度々テキスト長にあわされてしまいます。 以下ソース抜粋 CToolBar m_wndToolBar; CImageList m_ToolImageList; if (!m_wndToolBar.CreateEx(this, TBSTYLE_FLAT, WS_CHILD | WS_VISIBLE | CBRS_TOP | CBRS_TOOLTIPS ) || !m_wndToolBar.LoadToolBar(IDR_MAINFRAME)) return false; int id = m_wndToolBar.CommandToIndex(ID_MENU1); //CImageListの構築×10 //m_wndToolBar.SetButtonTextでテキスト追加×10 m_wndToolBar.GetToolBarCtrl().SetImageList(&m_ToolImageList); m_wndToolBar.SetSizes(CSize(64, 64), CSize(48, 48)); SetButtonStyle()で TBBS_AUTOSIZE フラグを明示的に下げてもダメ、 テキストの内容や関数をコールする順番を変更してみると、稀にOKなのがわかりません。 確実にサイズを設定する方法をご存知の方がおりましたら、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.