掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
足し算の処理速度を計測するには? (ID:56576)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お二方からもご返答をいただくことができてありがとうございます。 >アセンブラは読めるのでしょうか? 本を一通り読んだ程度なのですが。 >1.機械語レベルでの add 命令の速度 >2.C/C++ ソースコードレベルでの加算の速度1 (register 変数でよい) >3.C/C++ ソースコードレベルでの加算の速度2 (volatile 変数でよい) >のどれでしょうか?それによってソースコードは変わってくるはずです。 本当は「1.」のaddが計測したかったのですが、ご教授いただいてかなり難しそうな印象を受けました。機械語レベルはVC++の__asmブロックを用いられると独りでは構築できず・・・。 >1.なら純粋に加算の速度算出が出来るが、jmp の影響を排除する必要がある。 >3.なら変数読み書きのメモリアクセスの影響を受ける。 >「加算」にどこまで含めるか、次第ですね。 私にもできることならメモリアクセスの時間やジャンプの時間などを別々で知って後はこれらのデータを単純に線形和すれば予測できるというように思い描いていたのですが、和算一つにしても予想以上の処理をしていると分かって専門でもない私には一筋縄ではうまくいかないですね。和算がいったいどのような処理をしているのか機械語レベルから把握していないと計算できないですよね。 あとは勉強してくださいといわれればそれまでなのですが「1.」のaddが計測できるような方法をご教授いただけると幸いです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.